くるみの木でつくる!一日体験時計教室
神戸御影にあるラマシオンのアトリエ、ガルレルトンデュトンで開催している
『天然木でつくる!一日体験時計教室』。
ここでは、ウォールナットなど温もりを感じられる天然の木をつかった時計を制作できる教室を開催しています。
腕時計の構造などのレクチャーを受けながら、楽しく制作できます。
難しい作業はありませんので、モノづくりが初めての方も安心してご参加いただけます。
初めての腕時計づくり
税込13,750円で体験できます!(オプションによる料金の追加あり)
<天然木でつくる!一日体験時計教室で体験できること>
簡単な腕時計の構造についてのレクチャーを受けていただいた後、いよいよ制作の開始です。
一日体験時計教室では、文字盤づくりを中心に制作していだだき数字の部分に関しては真鍮線をお客様自身で
曲げて叩いて数字を作っていただきます。記念日などの数字を作ってオリジナルな余計に仕上げるのもおススメです。
その他、スワロフスキーでデコレーションしていただいたり、天然石を12時位置に置いても素敵です。
天然石はオプションです。お手持ちの小さな石をお持ちになることも可能です。
アイデア次第でご自分だけの腕時計が制作できます。
ご自分用としてはもちろん、
お誕生日や記念日に、サプライズプレゼントとしても最適です!
対象年齢は中学生以上の方となります。
たくさんのかわいいシールをご用意してますので、楽しく制作していただけます。
こちらの文字盤が完成するとこんな感じになります!
↓
<一日体験時計教室のスケジュール>
2020年1月
25日(土)10:00~ , 14:00~
26日(日)10:00~ , 14:00~
2020年2月
22日(土)10:00~,14:00~
23日(日)10:00~,14:00~
上記以外のスケジュールはお気軽にお問い合わせください。
ご希望の日程をできるだけ調整して開催いたします。
Meil: lamazion.k@gmail.com
<Q&A>
Q:木の種類はなんですか?
A:基本はナチュラル色が人気のウォールナット(クルミの木)をお使いいただきます。
そのほかオプションにてパオロッサ・パープルハートなど珍しい天然の色の木もご用意できますが、在庫状況によってご希望に添えない場合もございます。
Q:時計のどこを作るのですか?
A:文字盤を中心に作っていただきます。真鍮線を曲げたり叩いて数字をつくります。記念日などのお好きな数字で自分だけの時計を完成させるのも素敵ですよ。また、シールを上手に組み合わせてかわいい文字盤を作ることもできます。
この場合レジンで固めてシールが剥がれないようにひと手間加えます。
Q:ベルトの色は選べますか?
A:はい、選べます。たくさんの革をご用意していますのでお好きな色をお選びください。
Q:予約はどのようにするのですか?
A:記載されているスケジュールから選んでいただくか、記載がなければお問い合わせください。スケジュールに問題なければ教室を開催させていただきます。
Q:料金はいくらですか?
A:税込¥13,750です。ただし、小学生から中学生(5歳~9歳)までは¥10,450でお受けいただけます。
Q:支払方法は?
A:基本的にお振込みとなります。入金を確認させていただいた時点でご予約が決定となります。お支払い後のキャンセルはご遠慮いただいております。振替は可能です。
MAP
こちらのページも合わせてご覧ください ↓